キムチのきもち

キムチのきもちになって考えてみよう

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

週報46 鬱から立ち直って1年経ったので振り返る【後編】

続きを書いていきます。 前編は↓。 yusuke1225math2.hatenablog.com 職にありつくまで 前編の終わりに、エージェントに10社登録した話を書いた。 手当たり次第に登録した訳だが、1社に絞らずに複数同時進行させたのには、 明確な戦略 があった。 それは、 バ…

週報45 鬱から立ち直って1年経ったので振り返る【前編】

私は1年と少し前まで、双極症(躁うつ、双極性障害)だった。 数年前にかなり激しめの躁状態になって、その後極度の鬱状態が続いていた。 鬱だった時期は、合計で2年ぐらいだろうか。 うまく眠れないし、起きていても何もする気力が起きないし、常にこの世から…

ゴースト / amazarashi のギターコードを泣きながら耳コピした

www.youtube.com コード(Capo2) key: G(カポあり時) D 振り返れば果てしない ゴールはそう遠くない G D/F# Em D 住宅地のジムノペディ BGMの旅行記 G D/F# Em D 僕ら息をしていたよ 月明りに夏の匂い G D/F# Em D 何かから隠れてた 僕らずっと隠れてた G D/F…

週報44 WindowsのキーボードをMac風キーバインドに魔改造する方法

想定読者 Macが好きな人 普段Mac使いだけど、必要に迫られてWindowsを使う場面が多い人 Windowsのときに、小指でctrlキーを押すことに多大なるストレスを感じている人 前提 Windows 11 必要ソフト Change Key PowerToys USキーボード ※一部調整すれば日本語…

小市民イーア / amazarashiのギターコードを耳コピして一人でノリノリで弾いた

www.youtube.com Capo 2 key: G(Capoあり時) ※コードの抑え方は記事の一番下にまとめました A すっかり萎びてしまった 死なばもろともがそっぽ向いた A 才能不在が前提 天才より働く常人 F#m けど誰にもある限界が その結果、頭がいかれた D この調子で上げ…

週報43 エンジニアに必要な休む技術

私たちは休み方を教えてもらえない 「たまには遠くに出かけてリフレッシュでもして来たら?」 新卒でベンチャーに勤めていたとき、先輩のベテラン社員から言われたことがあった。 それを言われた当時、私は 「なんて無責任な人を言うんだこの人は」 と率直に…