キムチのきもち

キムチのきもちになって考えてみよう

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

週報59 生成AIで誤魔化しきれない設計スキル

新しい現場に配属されて仕事をしている。 新現場、ドメイン知識と既存コードが膨大かつ扱ってるオブジェクトが複雑すぎて、エネルギー消耗しかけてきてるけど、半月でだいぶ見える景色変わってきたし、既存メンバーの方にめちゃヘルプもらいつつだけど何とか…

週報58 iPhone買い替え時のデータ移行の注意メモ

iPhone 11 Pro Max を、もう5年以上使い続けてきた。 しかし、 バッテリーが半日も持たない アプリの使用中に落ちる ブラウザを開くだけなのに動作がモッサリする などなど、日常的な利用にストレスを感じる場面が増えてきて、スペックの低さをいよいよ無視…

週報57 【7/14 23:59まで】エンジニアにおすすめのプライムデーのセール品

「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」 と、どこかの誰かが言いました。 欲しいけど値段が理由で迷っているならAmazonプライムデーがチャンスです。 今年のプライムデーは7/14 23:59までなので、 エンジニア目線で、セールで買えると嬉し…

週報56 引っ越しのストレスを分割統治法で緩和する

終わらない荷ほどき 引っ越した。 新生活の幕開けだ。 しかし、荷ほどきが終わらない。 まだリビングに段ボールが山積みだ。 自分の部屋も解いてない荷物がある。 ひとまず荷ほどきできるものは段ボールから出した。 棚やクローゼットにとりあえず突っ込んだ…