Weekly Review
42Tokyoへの興味が高まり、タイムラインで色んな人にリプを送って聞いてみる
- 家からチャリで15分で、ギリギリ通えなくはない距離
- ただ、相応のコミットが要求されるので、体力・精神力・タスク、のマネジメントがちゃんとできないと、本業にも支障をきたしそう
- 来年春入学のPiscineは一旦見送るか、それとも、えいやっと飛び込んでみるか
- 体力づくりをしたうえでもう一度考えようと思う
- vimとかtmuxとか、そのあたりのPiscineで使用する開発環境周りにもう一度十分慣れた上で、申し込もう
- そもそもWebテストが2時間あるの、まだやってないからそれ受けてから考えよう
Angular.js が、有名じゃないけど、地味に素晴らしいという話を聞いた
納品月なので、検収に向けてのラッシュが始まりつつある
早速クライアント環境でのテストでやらかす
今日現場でミスをしました。10末検収を見越した顧客環境での動作確認の中で、自分の実装が原因のエラーが出ました。PMさんらがフォローしてくださり問題は無さそうですが、チームへのコミュニケーション(確認依頼)が不足していた点、クライアントの入力データの想定が甘かった点を反省しております。
— y2m (@yusuke1225math2) 2024年10月4日最近は考える時間と手を動かす時間を分離できていない
- キッチンタイマーを100均で買ってきたので、ポモドーロ的に使ったり、自分用のタスクリストの見積もり工数でタイムアタックしたりしてみよう。
アマギフをたくさん入手したので、椅子とブックタワーを買った
- 控えめに言って、QOLが爆上がりした
最近クーラーのせいか、起きたら喉がイガイガするし、夕方ぐらいから微熱が出てくる
- 納品月で大事なタイミングなので、体調崩したくない。鼻うがいやのど飴や風邪薬で乗り切っていく。
明日からまた1週間が始まる。気を引き締めてやっていこう。
- だらだら夜遅くまで実装進めるのはやめて、19時で一度切り上げて外出して栄養摂取して、シャワー浴びた上でクリアな頭で、整理に取り組むことにする。

