ひさびさにまとめを書いている
- 1ヶ月近く空いてしまった
- メモの寄せ集めを作るだけの20分もあれば終わる記事を先延ばしにしてしまった
- 人間の怠け癖というのは恐ろしいものである
- いっそ金曜日の夜とかに取り組んだほうがよいのだろうか
- 最近土日に遊びに出かけることが多かったから、金夜に勢いで終わらせてしまうのがよいのかもしれない
この1ヶ月で変わったこと
- 普段のメモや振り返りの日記がかなり雑になってきた
- 日中の本業の開発業務に、長時間集中して取り組む時間が増えた
- 逆に昼寝したりダラダラ休憩したりは減ってきた
- メリハリはついているのかもしれない
- vscodeでtasks.jsonを使ってみた
- 手元で個人的にやってる自動化とか効率化をドキュメントやソースを整理してチームに配ってみた
- その過程でPowershellスクリプトとか、git管理内でさらにgit管理したり、新しいことに馴染んだ
- 楽天の法人クレジットカード審査落ちたり、三井住友オーナーズゴールドは審査通ったり
- 中国産のスーパーウルトラワイドモニターが初期不良で返金までの2週間ストレスを抱えていたり
- マイクロ法人からの役員報酬の決定のために色々なパターンでの試算シミュレーション回したり
- 副業案件が佳境なので今までのcsv管理からdjangoのmodelsでの管理に進化させたり
- DRF使うまでもないので、django-extensionsでrunscriptするためのバッチを組んだり
- たまたま4万円でMacBookProが手に入って持ち歩くPCとして設定を移行したり
- 振り返ると結構いろいろなことをやっている
- しかしストレスを感じている時間は、今になって思えばもっと減らせた気がする
- もっとどっしり構えて、気を揉んでも仕方のないことはさっさと忘れてペンディングすればよかった
- 自分が今何にストレスを感じているのかに、気づくまでに時間がかかっていた気がする
読書をしてたらもっとマインドフルだったかもしれない
- そういうストレスに支配されている間、読書や運動の時間が取れていなかった
- これらは、自分が今置かれている環境から脱出して、今いる環境を客観的に把握するのに、とても役立つはずのツールであるのに
- 本を開く時間を意識的にとれるようになったのは今週になってやっとである
- これからは、なんかしんどいな、なんか焦燥感を感じるな、と思ったら本を開いてみよう
- また、本を開いたり運動したりのきっかけとして、19時でリモート退勤したら、家を出てカフェなどに足を運ぼう
- 場所を変えれば思考も一旦リセットされる
買った
49インチウルトラワイドモニターYOGAES(返品した)
49インチウルトラワイドモニターLG
Windowsタワー型PC
- amazonプライムセールで色々日用品と食品
調査まとめインデックス
おもしろそうなサイト
読んだ
- ライトモード vs ダークモード 〜目にいいのはどっち?〜 | ある日本人のノート
- 色設定や「20のルール」:PC画面から目を守る方法 | WIRED.jp
- ライトテーマのすすめ OS設定に合わせてカラースキームを切り替える
用語
git
- rebaseをちゃんと理解して使えるようになろう! #Git - Qiita
- gitのコミット履歴を整理するためにsquashを使いこなそう | エンベーダー
- Gitのコミットグラフをキレイに分かりやすく見るツールは、VSCodeが最高だ! | DevelopersIO
- 新PCでのエラー対処
- stash
github
powershell
python
- Pythonの浅いコピーと深いコピー: copy(), deepcopy() | note.nkmk.me
- sys.path.append() を使わないでください #Python - Qiita
- csv操作
- pythonコマンドでpython3を実行したい #Python - Qiita
- subprocess で shell=True でリストを与えたときの挙動 #Python - Qiita
django
- 初期データの投入
- バリデーション
- django-extensions
- 外部キー 【Django】モデルの紐づけ(ForeignKey 編) - シー・エス・エス イノベーションラボ(ブログ)
selenium
mac
- homebrewで移行先macへ簡単にアプリを移動させる #Mac - Qiita
- Macのターミナルでbrewコマンドを実行できなくなったときの対処法 #Xcode - Qiita
- ClipyやGasMaskなどの開発ツール設定値エクスポート方法 #Apple - Qiita
vscode
- VSCodeが重いときにやるべき事|東京 AI 研究所
- VSCode が重くてタイピングが思い通りにいかない!原因は拡張機能かも ++ Gaji-Laboブログ
- VSCodeのCodeHelperのCPU使用率が異様に高いときの対処法 #VisualStudioCode - Qiita
- タスク機能: tasks.json
- windows向けショートカットを抜粋して覚えている
- Ctrl + Shift + ¥ 対応する括弧にジャンプ - Ctrl + K Ctrl + Q 最後の編集位置に移動(ver1.28以降) - Ctrl + K Ctrl + Shift + ¥ 同一エディタ内でエディタを分割/解除(v1.61以降) - 分割方向を変更するにはエディタを分割した状態で右上のレイアウトの切り替えボタンを押す - Shift + Alt + →/← スマート選択の範囲の拡大/縮小 - Ctrl + Shift + L 選択されている文字列(あるいはカーソル周辺の単語)と一致する文字列をすべて選択する。複数個選択した場合はマルチカーソル状態になる。Ctrl+Dの一括版。 - F3 / Shift + F3 次の/前の検索結果にジャンプ - F4 / Shift + F4 次の/前の検索結果にジャンプ - Ctrl + Q Quick Open ビュー。Ctrlを押しながらQを打つとメニューが表示されるので、そのままCtrlは離さずにQをポンポン打っていくとメニューフォーカスが移動する。 - Ctrl + K D 差分ビューが開き、未保存の変更箇所を確認できる Alt + F5で次の変更箇所にジャンプできる また、差分ビューのまま編集をすることも可能 確認が終わったらCtrl+Wなどで閉じる 「あれ?このファイルいつの間にか未保存状態になってるけどどこ直したっけ?」みたいな時に便利 - ファイルを選択してCtrl + Enter 新規のエディタグループでファイルを開く(開いたファイルがアクティブになる) - Ctrl + K W アクティブなエディタグループ内のエディタをすべて閉じる - Ctrl + Alt + ←/→ アクティブなエディタを隣のエディタグループに移動する。隣にエディタグループが存在しない場合は新たに作成される。 - Shift + Alt + 1/9 アクティブなエディタを先頭/最後のエディタグループに移動する。新たにエディタグループは作成されない。 - Ctrl + K Ctrl + ↑/↓/←/→ アクティブなエディタグループを切り替える - Ctrl + K ↑/↓/←/→ アクティブなエディタグループをグループごと移動 - Alt + Shift + 0 エディタグループの横方向/縦方向の切り替え